ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

私たちの健康をささえる国保 滋賀県国保連合会

あしあと

    温泉等優待割引事業について

    • [公開日:]
    • ID:852

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    温泉等を利用して健康づくりを!

    温泉等を利用することは、日頃の疲れを癒し、心身のリフレッシュに効果があると言われており、健康づくりのひとつとして大変注目を集めています!

     滋賀県保険者協議会では、滋賀県内に事業所のある全国健康保険協会管掌健康保険ならびに、健康保険組合(滋賀県に事業所本部のある組合)、共済組合(地方職員共済組合滋賀県支部、滋賀県市町村職員共済組合、警察共済組合滋賀県支部、公立学校共済組合滋賀支部)、滋賀県内の後期高齢者医療および国民健康保険(滋賀県医師国保組合含む)に加入の方を対象として、“温泉等協力施設”を利用した“健康づくり”の事業を実施しています。

    ご利用にあたって

    1.施設ご利用の際に「ゆカード」を提示いただきますと、施設により優待サービス等を受けることができます。

    2.「ゆカード」は、下記により発行しています。

     (発行に関しては、ご加入の各保険者へお問い合わせください)

       ・全国健康保険協会管掌健康保険に加入の方-----全国健康保険協会滋賀支部

         ・健康保険組合に加入の方----------それぞれ所属の健康保険組合

       ・共済組合に加入の方---------------それぞれ所属の共済組合

       ・後期高齢者医療に加入の方--------お住まい(滋賀県内)の市役所、町役場の国保窓口

         ・市町国民健康保険に加入の方------お住まい(滋賀県内)の市役所、町役場の国保窓口

       ・滋賀県医師国保組合に加入の方----医師国保組合事務局

    詳しくは

    1.全国健康保険協会滋賀支部、各健康保険組合、各共済組合、市役所・町役場の国保窓口、

      滋賀県医師国保組合事務局、または各施設でパンフレットを配布していますのでご利用ください。

    2.ご不明な点等、事業に関するお問い合わせは、

        滋賀県保険者協議会事務局(滋賀県国民健康保険団体連合会内)

       大津市中央4丁目5-9 電話:077-522-2960 へお問い合わせください。

    お問い合わせ

    滋賀県国民健康保険団体連合会企画・保健課

    電話: 077-522-2960 ファックス: 077-522-5131

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!


    ページの先頭へもどる

    滋賀県国民健康保険団体連合会 
    〒520-0043 大津市中央四丁目5番9号 TEL:(077)522-2651(代表) FAX:(077)522-2628 

    Copyright (C) 2023 Shiga Federation of National Health Insurance Organization. All rights reserved